スタッフブログ

  • お盆休みのお知らせ

    8月14日(木)、15日(金)は休診となります。 16日(土)は通常通り(13時まで)診療いたします。

  • 音波式電動歯ブラシ③

    こんにちは、歯科衛生士Tです! 歯科衛生士Hさんと同じく、歯科衛生士Nさんに強く勧められ、私も 音波式電動歯ブラシ『フィリップスソニッケアーフレックスケアプラチナ』を購入しました! 今までは回転式の電動歯ブラシを使用して […]

  • 音波式電動歯ブラシ②

    こんにちは! 以前のブログでご紹介した音波式電動歯ブラシ フィリップスソニッケアーの「フレックスケアープラチナ」を私(歯科衛生士 H)も購入しました! 一応、歯科衛生士なので歯磨きには十分自信がありましたが、先輩衛生士の […]

  • 音波式電動歯ブラシ

    日本では30歳以上の約80%が歯周病と言われています。 歯周病を予防するには毎日の歯磨きが重要となります。 確実に歯垢を除去するには、時間と労力がいりますよね。 そこでうちの院長が使い始めたのがフィリップスソニッケアーの […]

  • さが桜マラソン

    先日さが桜マラソンが開催されました。 きりんからは調理部手作りゼリー、バナナ、徳永飴をランナーの皆さんに食べていただきました。 皆さんの声援のおかげで参加した職員12名全員完走することができました。ありがとうございました […]

  • さが桜マラソン出場します!

    4月6日、さが桜マラソンが開催されます。 長晴会きりんからは、木下医院の竜太郎先生はじめ職員12名が、 竜太郎先生デザインのみどり色のTシャツを着て走ります。 沿道からの熱い声援をお願いいたします。

  • 入れ歯のお手入れについて

    あけましておめでとうございます。 今年も木下歯科医院をよろしくお願いします。   一見きれいにみえる入れ歯にも、目に見えない汚れが付着しています。 お手入れをしないと、入れ歯に溜まったプラークが病原菌の温床にな […]

  • 肺炎の予防を目的とした口腔ケア

    先日、「肺炎の予防を目的とした口腔ケア」の研修会がありました。   日本では、死因の第3位が肺炎です。 肺炎で死亡する人の9割以上が65歳以上の高齢者であるといわれています。   肺炎予防の一つの方法 […]

  • 誤嚥性肺炎と口腔ケア

    「誤嚥性肺炎」とは、口の中の食べかすや細菌が誤って気管から肺に入り、肺炎を起こすことです。 食事のときだけでなく、眠っているときに、唾液と一緒に口の中の細菌を飲み込んでしまう 「不顕性誤嚥」があります。   む […]

  • きりん夏まつりのお知らせ!

    8月17日(土)にきりん夏まつりがあります! 金魚すくいや輪投げ、焼きそばや冷やしパインなど、様々な屋台・出店を予定しております。 歯科からは、歯科材料でワンピースの模型を作っています。 色塗りの場所も用意してありますの […]

診療案内

受付時間日・祝
09:00〜13:00
14:30〜19:00

【診療時間】
9:00〜13:00/14:30〜19:00
【休診日】土曜午後・日曜・祝祭日※月に2回土曜日は17:30まで診療

医院案内

〒849-0902
佐賀市久保泉町大字上和泉2232-1

TEL 0952-98-3155 /FAX 0952-98-3166

佐賀・大和インターより車で10分
ゆめタウン佐賀から車で10分

駐車場・キッズルーム完備