あいうべ体操
「あいうべ体操」 「あいうべ体操」ちょっと変わった名前のこんな体操をご存じですか? この運動によって鼻呼吸が促進されると言われていますが、 それだけでなく、たとえばアレルギー性疾患や便秘、 顔のむくみなど様 […]
「あいうべ体操」 「あいうべ体操」ちょっと変わった名前のこんな体操をご存じですか? この運動によって鼻呼吸が促進されると言われていますが、 それだけでなく、たとえばアレルギー性疾患や便秘、 顔のむくみなど様 […]
こんにちは!スタッフリレー方式ブログ、最後のスタッフです! 私のお気に入りの歯磨き粉を紹介します。 この『ルシェロ歯みがきペーストホワイト』は、弱アルカリ性で汚れを浮かし、 歯よりも柔らかい超微粒子の清掃剤のLime粒子 […]
こんにちは(^_^)/ 今日はフッ素塗布についてお話します! フッ素には、 ☆歯を強くする ☆虫歯を防ぐ 働きがあります。 特に、乳歯や、はえたての永久歯は 虫歯になりやすいので、フッ素塗布を行い 虫歯予防をしましょう […]
今月は、訓練部自慢の手作りのリハビリグッズを紹介します☆ ペットボトルの蓋の部分をあつめて作ったこの教材。 何でも作れるきりんの営繕スタッフや、 大工さんでもあるスタッフのお父様のご協力で完成しました。 リ […]
こんにちは! スタッフのNです☆ 私はポイントブラシを紹介します♪ このポイントブラシは主に 施設の方で口腔ケアをさせていただく時に使っています。 ご高齢の方は歯の本数が少なく、 […]
こんにちは☆ 今日は楽しく訓練するための、おいしい教材をご紹介します。 最近言語聴覚士のメンバーがポケットに忍ばせているのが 「棒付きあめ」、いわゆるペロペロキャンディーです。 私たちがよく使うのが、おなじ […]
今回は、オススメの虫歯予防の本をご紹介します! 歯磨きをしているのに虫歯になるのはなぜ!? 歯磨きをしていないのに虫歯にならないあの子・・・ どうして!? などの疑問を解消してくれる本です(^^) 難しい言葉使わずに分か […]
こんにちは☆ 私たち言語聴覚士は、みなさまに楽しく 安全なお食事を楽しんでいただくための 様々なサポートをしています。 先月に引き続き、今日も便利な道具を紹介します。 脳卒中の後遺症などによる片麻痺で、 箸 […]
3月に入りましたね スタッフリレー方式ブログの3回目です 私のお気に入りを紹介します check-up gel(チェックアップジェル)です! フッ素が口腔内のすみずみまで広がりやすい ソフトジ […]
こんにちは!! みなさん、「フロス」はご存知でしょうか? フロスとは、歯ブラシや歯間ブラシでは落としきれない 歯と歯の間や、歯ぐきの中のプラーク(細菌)を取り除いてくれる 糸のようなものです。 歯周炎を予防 […]
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
14:30〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー |
【診療時間】
9:00〜13:00/14:30〜19:00
【休診日】土曜午後・日曜・祝祭日※月に2回土曜日は17:30まで診療
〒849-0902
佐賀市久保泉町大字上和泉2232-1
TEL 0952-98-3155 /FAX 0952-98-3166
佐賀・大和インターより車で10分
ゆめタウン佐賀から車で10分
駐車場・キッズルーム完備